- TOP
- >> 介護施設・事業

平成28年5月より地域密着型通所介護に移行し、利用者様の同士の交流を図りながら、
個々の体調や、生活習慣、認知症などの状態に応じたサービスを提供し、外出行事や
季節行事、レクリエーション、脳トレーニングなどを通して楽しい時間を過ごしていただきます。
原則として、総合事業・要支援・要介護認定を受けた方がサービス利用対象となります。
下記の連絡先へご相談ください。
〒321-0913 栃木県宇都宮市上桑島町1476-2


- 毎日お身体の状態に合わせた手作りの食事を提供させていただきます。
- 一般浴は、大きくスロープがついていますので安心して楽しく入浴していただけます。
機械浴は、横になった状態で快適に入浴していただけます。 - 看護師による血圧・体温・脈拍・全身状態の観察等の健康チェックを行います。
- ご自宅からセンターまでの送迎をいたします。車椅子のまま乗車できるリフトカーもございます。
- 身体機能の維持・向上のために、転倒予防訓練・筋力アップ運動等を行います。
- 季節の外出行事、楽しいゲーム、ボランティア交流、カラオケ等。個別でのショッピング、趣味活動を提供いたします。
- 月曜日~日曜日 8:00~17:30
※日曜日も営業いたしております。(お休みは正月1・2・3日のみ) - 宇都宮


AM 9:00~ | 到着順にお茶・及び健康チェック |
AM 9:30~ | 入 浴 |
AM 11:00~ | 個別レクリエーション (脳トレ・手芸・工作) |
AM 12:00~ | 嚥下体操 昼 食 口腔ケア |
PM 1:00~ | 休 養 |
PM 2:00~ | 機能訓練・リハビリ体操 |
PM 2:30~ | レクリエーション |
PM 3:30~ | お茶とおやつの時間 レクリエーション |
PM 4:30 | 送 迎 |


ご自宅でできる限り自立した在宅生活が続けられるように介護支援専門員(ケアマネージャー)が利用者様のケアプラン作成や相談などを行っています。


●相談業務・要介護申請に関わる代行業務
●居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
●介護サービス事業所等との連絡・調整
- 基本的に相談料・利用料はかかりません
- 土日祝日・年末年始を除く 9:00~18:00
- 当事業所にお電話ください。担当職員がご自宅へお伺いします。


高齢者の福祉や医療、そして権利を守るために
高齢者生活をあらゆる面からサポートするための総合機関です。
高齢者生活をあらゆる面からサポートするための総合機関です。


- 要支援や要介護になる可能性がある方の相談に応じ、介護予防計画を作成し、サービスの利用調整を行います。要支援1・2と認定された方に対して、介護予防サービスが利用できるよう調整します。
- 高齢者やその家族から介護や福祉に関する相談を受け、訪問などを行い、必要なサービスにつないでいきます。
- 虐待の早期発見や高齢者の人権を守るために成年後見制度を促進するなど、住みなれた地域で安心して暮らせるように支援します。
- 包括的・継続的にサービスが提供されるよう、地域のケアマネージャーの後方支援を行い、様々な機関と連携を行います。

65歳以上の介護保険非該当の方を対象に、介護予防のための運動の実技や栄養改善・口腔機能の向上、認知症予防について学ぶ教室を実施しています。

穏やかなひと時をすごしてみませんか?
家庭的な雰囲気とやさしく温かい気持ちで対応させていただきます。
見学も随時行っております
家庭的な雰囲気とやさしく温かい気持ちで対応させていただきます。
見学も随時行っております
〒321-0121 栃木県宇都宮市雀宮町11-3


- 看護師による血圧・体温・脈拍・全身状態の観察等の健康チェックも行います。
- センターからご自宅への送迎をいたします。
車いすのまま乗車できる、リフトカーもございます。 - お身体の状態に合わせ、安全に楽しく入浴することができます。機械浴のご用意もございます。
- 上・下肢の機能運動をはじめ、音楽にあわせた全身運動を行います。
日常生活に必要な、身体機能の向上を目指してまいります。 - 音楽・ゲーム・手工作・趣味など、各種・毎日違ったレクリエーションを提供してまいります。
- 栄養士の献立で、手作りでバランスの取れたお食事を提供いたします。
- 宇都宮
- 月曜日~土曜日 8:00~17:30
日曜日・1月1日~3日はお休みです。


AM 9:00~ | 朝の挨拶、お茶の時間 健康チェック、ラジオ体操 |
AM 10:00~ | 入浴開始 |
AM 12:00~ | 嚥下体操 昼 食 口腔ケア |
PM 1:00~ | 休 養 |
PM 2:00~ | 機能訓練・リハビリ体操 |
PM 2:30~ | レクリエーション |
PM 3:00~ | お茶とおやつの時間 レクリエーション |
PM 4:30 | 送迎車出発 |
